t(tɔɔ ตอ)と th (thɔɔ ทอ) の発音のコツは「東京の佐藤さん」に教えてもらいましょう!

t (tɔɔ ตอ)th (thɔɔ ทอ) の発音の違いができない!聞き取れない!という文句をよくお聞きします。英語にも日本語にも確かにこの二つの音声の違いがありません。でも、ご存知ですか?日本語ができる今このブログを読んでくれているあなたは、 t と th を発音し分けるとき、英語しかできない方々よりも有利な立場にあります!それは何故かと言いますと、「佐藤さんが東京にいます」からです。

え?それがわけ分からないですか?…申し訳ございません。調子を乗りすぎてしまいました…

では、最初から説明させて頂きましょう。色んなタイ語テキストには次のように書かれているかと思います:

t (tɔɔ ตอ) は無気音で、日本語の「ト」を息を出さないように発音。

th (thɔɔ  ทอ) は有気音で、日本語の「ト」を息を出して発音。

テキストに書いたことは本当にごもっともです。しかし、まだコツをつかめない気がしませんか?

それは、日本語の日常会話の中にもちゃんと t (tɔɔ  ตอ)と th (thɔɔ ทอ)の発音が存在していることを、皆さん気づいていないからです。

 

「佐藤さんが東京にいます」を声を出しておっしゃってみて下さい。

 

今度は「佐さん」の「とう」と「京」の「とう」を意識して、もう一度ゆっくりと声を出してまたおっしゃってみて下さい。

 

違いは感じましたのでしょうか?

 

「佐藤さん」の「とう」をおっしゃるとき、息が舌先と上前歯の間から息が出ないと思いますが、それに対し、「東京」の「とう」をおっしゃるときには、比較的に息がもっと出ると感じませんか?この場合「佐藤さん」の「とう」の「ト」の音が、タイ語の t (tɔɔ  ตอ)発音に一番近い音です。そして、「東京」の「とう」の「ト」の音が、 th (thɔɔ ทอ)の音と同じ発音となります。

 

ちなみに、東京の「とう」を息を出さないで言うのは、タイ人の東京(tookiaw โตเกียว)という言葉をを言うときの特徴です。タイ人のお友達にタイ語で「東京に行きます」(pai tookiaw  ไปโตเกียว) と言ってもらって、彼・彼女の「とう」を良く聞いてみて下さい。日本人やアメリカ人の「とうきょう」の発音の違いが聞こえるかと思います。

「佐藤さんが東京にいます」だけでは、まだ t (tɔɔ ตอ)と th (thɔɔ  ทอ)の発音のコツがまだつかみきれていなくても、心配されないで下さい。次のセンテンスを t (tɔɔ  ตอ)と th (thɔɔ ทอ)の音を意識して、声を出しておっしゃってみて下さい。

 

こやきを買っ

「徹夜(つや)でがんばっ

イに行っ

「鳥(り)に嫉妬(しっ)する」

ニスを見

 

どちらの「タ ・ テ ・ ト」の音が t (tɔɔ  ตอ)の音に近いか、どちらが th (thɔɔ ทอ)の音に近いかお分かりですか?答えお分かりでしたら、あなたにとって t (tɔɔ  ตอ)と th (thɔɔ ทอ)の発音は問題ではなくなるでしょう!

(正解は佐藤さんたちの写真の下にございます。是非チェックしてみて下さい。)

 

sato1 sato2 sato3 sato4

格好いい佐藤さんばかり~ *^_^*

 

(正解:頭文字は th (thɔɔ ทอ)の音です。)

「ルー」と「ルーチャック」をうまく使い分けましょう!

「ルー」(รู้ rúu)と「ルーチャック」(รู้จัก rúucɑ̀k)をうまく使い分けましょう!

「ルー」「ルーチャック」、どちらも「知っている」という意味です。タイ人の話を聞いてると、どっちも同じじゃない!って思ったりしたことありませんか?そんな困った顔しないで下さい!実は基本のルールが分かれば、とても簡単に使い分けることができます。

 

「ルー」は、事実や名前を聞いたことがあるという程度の、知識として「知っている」。主に事柄、話の内容、事件、物事の状況や事態などに対して使います。したがって、多くの場合「ルー」の後ろに「ルアング~ เรื่อง rʉ̂ɑŋ(~のこと)」か「ワ~ ว่า wɑ̂ɑ(~と、~ということ)が続きます。

例:

「ルー・ルアング・ナデット・ガップ・ヤヤ」

(รู้เรื่องณเดชกับญาญ่า  rúu rʉ̂ɑŋ Nɑ́-dèet kɑ̀p Yɑɑyɑ̂ɑ) は「ナデット君&とヤヤちゃんのことを知っている」という意味です。

「ルー・ワー・ナデット・ガップ・ヤヤ・ペン・ファエン・ガン」

(รู้ว่าณเดชกับญาญ่าเป็นแฟนกันrúu wɑ̂ɑ Nɑ́-dèet kɑ̀p Yɑɑyɑ̂ɑ pen fɛɛn kɑn) は「ナデット君とヤヤちゃんが付き合っているということを知っている」という意味です。

ガップ → と

ルアング → ~のこと

ワー → ~と、~ということ

ペン・ファエン・ガン → 付き合っている

 

「ルーチャック」は、人・場所・物を自分で体験して「知っている」、もしくは「知り合っている」。主に人(彼、彼女、あなた、私、人の名前、バンドの名前)と場所に対して使います。だから、「ルーチャック」の後ろには人・場所の名前が続く場合が多いです。

 

例:

「ルーチャック・ナデット・ガッブ・ヤヤ」

(รู้จักณเดชกับญาญ่า  rúucɑ̀k Nɑ́-dèet kɑ̀p Yɑɑyɑ̂ɑ) は 「ナデット君とヤヤちゃんを知っている(知り合っている)」と言う意味です。

どうですか?ルールが分かれば、簡単に使い分けれますでしょう?「知っている」対象は「人・場所・物」であるのか、それとも「事」であるのかを考えてから、「ルー」と「ルーチャック」の文章を作りましょう。

 

 

ちなみに、ナデット君とヤヤちゃんが誰?と言う方には大変失礼いたしました。

ナデット君とヤヤちゃんは著者の大好きなタイの若手俳優・女優です(>o<)本当にカッコいい&カワイイお二人で、またこのブログに何回も出てくるでしょう。また素敵なお二人のこと知りたい!と思う方、次回のエントリーをチェックして下さい!

yaya nadech2 yaya nadech1

Copyright © 2023 Duke Language School. All rights reserved.